特集
feature
私たちについて
about

どこにでもある、新しい海辺。
福井市越前海岸は、福井県敦賀市杉津から、坂井市三国町安島に至る海岸線です。
目の前に日本海の広がるこの地には、のんびりと流れる時間があります。

越前海岸盛り上げ隊は、越前海岸の「いま」をできるだけ面白くしようと奮闘する大人たちのゆるやかな集まりです。
過疎化の波は大きいけれど、工夫次第でいかようにも乗りこなせるはず。
注目のプロジェクト
pickup
-
松本一哉「無常」リリースツアーライブ@はりいしゃ
「無常」は、サウンドアーティスト松本一哉さんの3rdアルバム。この度お招きする松本一哉さんは、盛り上げ隊の隊長長谷川の友人で、「はりいしゃ」にてライブを開催してくださいます。
ブログ&ニュース
blog & news
-
福井県にヒーローショーを!マサ越前の挑戦
正義と勇気のエンターテインメント「古代竜士バレミアン」を届けたい!福井県に救われた男が創る、フクイラプトルをモチーフにしたご当地ヒーロープロジェクト始動!!
-
ワタリグラス 冬のガラス展
この冬も、ギャラリーはりいしゃにて、ワタリグラススタジオがガラス展を開催します。越前海岸は「水仙」の季節ということもあり、今回は水仙のための花器、そしてランプを中心に作品が展示されます。
-
西畑村 藤井省三の挑戦
「この村は(地理的に)行き止まり の集落なので、通り抜ける道がない。入ってくるのは郵便局員と宅急便のお兄ちゃんぐらい。このまま何もしなければ、いつか誰にも気づかれることなくそっと消えていくだろう。」西畑村で農家民宿・カフェ・牧場を営む藤井省三さんの物語。
-
ノカテより、SUISEN Bouquet の販売がスタートします!
水仙は厳しい寒さと風の中でもしなやかに折れず落ちずに香り良い花を咲かせます。私はぜひ受験生への贈り物としてお渡ししたい花です。そしてこの海と同じ高さで咲く亀島を背後に抱えるこの風景は、私の大好きな越前海岸の風景の一つです。
-
WEBサイトのメジャーアップデートを行いました
越前海岸盛り上げ隊の「活動実績」を始め、「越前海岸について」、「人の駅プロジェクト」、「アートプロジェクト」など、いくつかのキーワードでコンテンツをピックアップする仕様に変更し、ブログを見やすくレイアウトし直しました。
アクセス情報
location
県外からお越しの方
交通ガイド
東京駅から東海道新幹線利用3時間30分
大阪駅から特急サンダーバード2時間00分
名古屋駅から東海道・山陽新幹線しらさぎ1時間50分
東京駅八重洲南口から6時間40分
阪急高速バスターミナル(阪急三番街)から2時間20分
名古屋駅名鉄バスセンターから2時間10分
県内からお越しの方
各IC~越前海岸まで お車の場合
お問い合わせ
contact