関連記事
-
越前海岸からの版画ゆうびん 第1回
今回の木版画は、3年間とてもお世話になった船長さんの船、「豊龍丸」。夏には子どもと一緒にキジハタ釣りに乗船させてもらったりしました。この記事は、2023年4月20日に掲載された日刊県民福井の連載「越前…
-
アートプロジェクト対談 橋沼みわこ×おさのなおこ(後編)
橋沼さんご来福初日に、越前市は今立にある「和紙の里」へ、手漉き和紙工房巡りをしてきました。アートプロジェクトに関する対談続編。
-
アートプロジェクト対談 橋沼みわこ×おさのなおこ(前編)
紙工芸士の橋沼さんと版画家のおさのの二人の対談は、アートを介して私たちがこれからも続けていく「まちづくり」について、大きなヒントを示して下さったような気がします。以下、是非ご一読ください。
-
「橋沼みわこの世界」展
この冬も、私たちの地域交流施設「はりいしゃ」併設ギャラリーにて、アーティスト招聘企画を実施します。今回は、神奈川県藤野より、切り紙作家である橋沼みわこさんをお招きします。
-
「越前海岸からの版画ゆうびん」おさのなおこ木版画展
彼女たち家族が越前海岸にお子さん2人を連れて移住してきてくれたのが3年前でした。きっと想像できない大変さがあったでしょう。でもそれ以上に越前海岸の暮らしを楽しんでくれているのが彼女を見てて思えます。そ…
-
アートプロジェクト対談 徳本萌子×長谷川渡 (後編)
葉っぱをミシンで縫うアーティストの徳本萌子さんと、盛り上げ隊隊長でありワタリグラススタジオ代表のガラス作家長谷川のアートプロジェクトに関する対談後編です。
-
アートプロジェクト対談 徳本萌子×長谷川渡 (前編)
アーティスト・イン・レジデンス ― 国内で活躍する若手の作家さんたちに滞在制作・展示をしてもらい、教育や地域新興を促し、文化・芸術への関心や理解を深めよう、という取り組みが始まりました。
-
小さな作品たち
木版画家の鶴賀啓太郎さんがはりいしゃで個展とワークショップを開催する予定でしたが、大雨で来福を断念され、代わって地域おこし協力隊のおさのが版画体験キットを使ってワークショップを開催しました。
-
-
「海を見る植物」作品展リポートその2
はりいしゃ招聘アーティストの田中彰さんによる「植物パステルを作る」と、徳本萌子さんによる「ミシンで葉っぱを縫う」ワークショップの様子をお伝えします。