-
空間考 – 展示会・交流会リポート
はりいしゃの空間が全然違った雰囲気になっています…まさに空間考。古いものを使っているけど前衛的。中村さんの展示には時間軸があります。(ワタリグラススタジオ公式FBより抜粋)
-
令和4年度 越前海岸盛り上げ隊の歩み
令和4年は、「海とごみのこれからワークショップ」の開催、多数の教育旅行受け入れ、県外からの多数のアーティスト誘致など、たくさんの実績を残すことができました。それらの実績が評価され、「第15回産業観光ま…
-
空間考 中村豊の仕事×ワタリグラス
陶芸家の中村豊さんをお招きして、「はりいしゃ」を会場に、和の空間を共有する展覧会を開催します。中村さんの自由な作風が、はりいしゃとどのように調和するのか、見に来ていただけると幸いです。ワタリグラスも少…
-
海辺の手しごと市、開催します
ワタリグラススタジオ主催、ゴールデンウィークの越前海岸の風物詩、「海辺の手しごと市」開催します。開催日は、2023年5月3日(水)、4日(木)の2日間です。
-
「はりいしゃ」改修進捗状況
2023年に入ってからも、越廼地区蒲生町の古民家「はりいしゃ」の改修は、少しずつ進んでおります。庭やドミトリーの整備が間もなく完了します。
-
越前海岸からの版画ゆうびん 第1回
今回の木版画は、3年間とてもお世話になった船長さんの船、「豊龍丸」。夏には子どもと一緒にキジハタ釣りに乗船させてもらったりしました。この記事は、2023年4月20日に掲載された日刊県民福井の連載「越前…
-
海とごみのこれからワークショップリポート
プラごみを資源活用できるまでのサイクルをみんなで考えようということで、今回トンカンテラスの黒田さんをお招きしてプラごみを使った製作体験を実施しました。
-
アートプロジェクト対談 橋沼みわこ×おさのなおこ(後編)
橋沼さんご来福初日に、越前市は今立にある「和紙の里」へ、手漉き和紙工房巡りをしてきました。アートプロジェクトに関する対談続編。
-
アートプロジェクト対談 橋沼みわこ×おさのなおこ(前編)
紙工芸士の橋沼さんと版画家のおさのの二人の対談は、アートを介して私たちがこれからも続けていく「まちづくり」について、大きなヒントを示して下さったような気がします。以下、是非ご一読ください。
2023
blog and news