
山形県出身で、殿下地区の地域おこし協力隊としてIターンで移住した。
越廼地区の美しい景観を作っている越前水仙を栽培・販売する ノカテ を運営する他、多数の地域活動グループで活躍してきた実績を持つ。
隊内では、クラウドファンディングで隊員を牽引し、また都市部から招いたゲスト達との交流事業の多くを担当し、彼の名前通り隊の要となっている一員。
関連記事
-
港町旧道商店街 開催のお知らせ
2023年10月21日(土)~10月22日(日)に旧越廼村の旧道(元305号線)の空き家や空き地を利用した商店街イベントを開催します。
-
海とごみのこれからワークショップリポート
プラごみを資源活用できるまでのサイクルをみんなで考えようということで、今回トンカンテラスの黒田さんをお招きしてプラごみを使った製作体験を実施しました。
-
海とごみのこれからワークショップ
越前海岸にはどのようなSDGsの種が眠っているでしょうか。今回のイベントでは、実際に浜辺に出て海ごみを集めつつ、プラごみを使った製作体験からごみを資源として循環させるイメージをつかんでいきます。
-
ノカテより、SUISEN Bouquet の販売がスタートします!
水仙は厳しい寒さと風の中でもしなやかに折れず落ちずに香り良い花を咲かせます。私はぜひ受験生への贈り物としてお渡ししたい花です。そしてこの海と同じ高さで咲く亀島を背後に抱えるこの風景は、私の大好きな越前…
-
隊員プロフィールを作成しました!
2020年にwebサイトをリニューアルして以降、予算や時間の関係上、なかなか着手できていなかった我ら越前海岸盛り上げ隊の隊員プロフィールがいよいよ出来上がりました。この度、アバウトセクションも一新しま…
-
社会創生プログラム フィールドワーク② 〜はりいしゃ編〜
先日、福井附属中学校の生徒さんが社会創生プログラムの一環で、越前海岸に来てくれました。そのときの様子を広報部がレポートしたいと思います。
-
越前海岸の新たなランドマーク!「くにみクラゲ公民館」のクラウドファンディングが始まりました!
小さな私設水族館が越前海岸に誕生します。資金調達のためのクラウドファンディングにも挑戦中!
-
Podcast「つるつるいっぱい浜ラジオ」始めました!
Podcast番組「福井・越前ローカル情報局 つるつるいっぱい浜ラジオ」の配信を始めました。毎週木曜日の更新を目指してがんばります!
-
クラウドファンディングを振り返って
越前海岸盛り上げ隊では、この地域に長期的な関わりを持ってくれるファンとの交流拠点「はりいしゃ」を整備するため、2020年7月1日からクラウドファンディングに挑戦していました。
-